住所 |
〒140-0004 東京都品川区南品川4-15-5-503 |
---|---|
対応地域 |
品川、港区、渋谷区、中央区など、都内23区 |
連絡先 |
|
事務所名 |
杉田浩二税理士事務所 |
---|---|
代表者氏名 |
杉田 浩二 |
住所 |
〒140-0004 東京都品川区南品川4-15-5-503 |
対応地域 |
品川、港区、渋谷区、中央区など、都内23区 |
連絡先 |
|
営業時間 |
月曜日~土曜日 9:00~18:30 (定休日:日曜、祝日) |
総務省の平成21年経済センサスによりますと、法人個人を合わせた全企業数は4,469,860社、そのうち、NPO法人等を除く会社企業は1,795,106社、個人事業2,426,088社ということです。
会社企業のうち、資本金1,000万円未満の零細企業は1,008,133社(約56%)で、資本金1億円未満の中小企業まで見てみると1,764,782社と、実に98.3%が中小企業ということになります。
このことからも、日本の経済や雇用を支えているのは、紛れもなく中小零細企業と言えます。
しかしながら、ほんの少数の大企業の動向やちょっとした景気変動に左右され、廃業していく中小零細企業が多いのが実情です。
中にはインターネットを活用し、大企業の下請けから一抜けし、急成長を遂げた中小企業もあります。
しかし、そのような企業はごく一部で、ほとんどは昨今の不況に喘いでいるのが現状です。
私は、30歳まで一部上場の大企業に勤めていましたので、給料も賞与も、有給休暇も、社会保険もあって当たり前だと思っておりました。
しかし、その後、小さな会計事務所に転職し、月次巡回監査を任されたとき、毎月の給料支払に四苦八苦し、賞与も社会保険も有給休暇も夢の話で、仕事がないため工場を半日で閉め親会社詣ででなんとか翌日午前中分の仕事を取り、少しでも枠ができると信用金庫に融資申請を繰り返す、という零細企業の姿を目の当たりにし、激しい衝撃を受けました。
私は、普通の中小企業がビジネスで成功できるような、少なくとも、ある程度の利益を出して、給料も賞与もしっかり払ってほしい、そういう想いを込めて、当事務所を立ち上げました。
今後は、お客様のビジネス支援も積極的に行いたいと考えております。
皆様と一緒に、幸せを、成功を掴みたい!
そんな思いを胸に、日々仕事させていただいております